
「長ネギ」で風邪を予防せよ!
こんにちわ、ごきげんカフェです♪
来週の火曜日から11月・・
深まる秋、お味噌汁も美味しい時期ですね。
早朝の寒さも吹き飛ばしましょう。
▼料亭の味 長ねぎ 即席味噌汁
https://amzn.to/34qhtJ2
・・では、今週も ほっと♪
このメルマガは ————————————————–
あなたの健康を「食」の観点から お手伝いする為、発行いたしました。
食いしん坊を応援する、よけいなお世話マガジンです。(^^♪
——————————————————————
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪━
☆◆旬活!食いしん簿♪
◆◆ 「長ネギ」で風邪を予防せよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
空気が乾燥し、風邪やインフルエンザが
流行りやすい季節がやってきました。
そんな時は「長ネギ」を食べて予防しましょう。♪
・・長ネギはカラダと心を殺菌(?)してくれそうです。(^^♪
………………………………………………………..
▼今が旬なの?
年中出回ってますが、旬は11月~5月まで。
旬のものは栄養効果が高いですよ。
………………………………………………………..
▼風邪の初期症状に・・
長ネギの白い部分には、発汗効果や利尿効果があり、
風邪のひき始めに摂取することをオススメします。♪
………………………………………………………..
▼ちょこっと興奮?
特有の臭気に薬効成分が含まれており、
神経系の興奮を促し、成人病予防にも一役。♪
………………………………………………………..
▼体調を整える
血行を良くし、体を温めてくれます。
また、肩こりや疲労蓄積を防ぐほか、
神経を鎮め、体調を整えるのに役立ちます。
………………………………………………………..
▼抗菌効果あり
葉の部分には、粘膜の健康を守る「ベータカロチン」や、
抗菌作用のあるビタミンCをたっぷり含み、
カルシウムも多く含まれ、まさに健康野菜です。(^^♪
………………………………………………………..
★食欲を増進
消化液の分泌を促す働きがあるので、
毎朝、お味噌汁に入れて食べると食が進みますよ。♪
………………………………………………………..
★お手軽レシピ ♪
長ネギとしらすの和風パスタ
http://cookpad.com/recipe/516415
・・和風だしと長ネギの香りが決め手!
ネギの甘みが、クセになりそうです。(^^♪
▼お友達にもメルマガ勧めて下さい♪
https://www.mag2.com/m/0000139357