納豆の日、そして血栓症の予防に。 2023.07.10 7月10日は、おなじみ「納豆の日」ですね。 納豆には、細胞の働きを助けて、 疲労解消してくれる「カリウム」が含まれてるため、 これからの時期の 「夏バテ予防」に最適の食品です。♪ 何といっても、 元気の素「ムチン」が含まれてる ネバネバ食品の代表選手ですからね。 そして、 納豆に含まれてる「ナットウキナーゼ」は 血栓を溶かす効果が けたはずれにあり・・ 心筋梗塞などを引き起こす 血栓症の予防にも効くそうです。 今回は納豆を食べて、粘り強さを取り戻しましょう。(^^) RSS 歳時記, オススメ 肝臓を守ろう ハンバーガーの日 関連記事一覧 梨で体のほてりを冷まそう! 2021.07.04 「お蕎麦」で胃腸を強く! 2021.12.30 とうふの日 2022.10.02 雷記念日 2020.06.26 海老フライの日 2022.06.21 健康独立宣言の日 2022.07.01 喫茶店の日 2022.04.13 かき氷の日 2023.07.25