桃の節句に・・ 2021.03.03 3月3日、桃の節句ですね。 ところで「桃の節句」の由来は・・ 平安時代の貴族が薬草を摘み、 その薬草で体の汚れをおはらいして、 「健康と厄除を願う」ことが始まりだとか・・♪ そして・・ 桃には「魔除けの力がある」とも考えられていたことから、 節句を祝うのにふさわしいものとして、 「桃の節句」と呼ばれるようになったそうです。 「魔除けの力がある」は初耳でした。 ともかく、甘酒を飲んで わいわいガヤガヤと楽しく盛り上がりましょう。 Tweet RSS オススメ, 歳時記 おでんの日 感謝の日 関連記事一覧 尾形乾山 没す 2019.06.02 納豆の日、そして血栓症の予防に。 2020.07.10 かき氷の日 2020.07.25 おにぎりの日 2020.06.18 桜桃忌(おうとうき) 2019.06.18 ひじきで長寿を願う 2020.09.15 中元に『元気です』を伝えましょう♪ 2020.07.15 インゲン豆の日 2020.04.02