桃の節句に・・ 2022.03.03 3月3日、桃の節句ですね。 ところで「桃の節句」の由来は・・ 平安時代の貴族が薬草を摘み、 その薬草で体の汚れをおはらいして、 「健康と厄除を願う」ことが始まりだとか・・♪ そして・・ 桃には「魔除けの力がある」とも考えられていたことから、 節句を祝うのにふさわしいものとして、 「桃の節句」と呼ばれるようになったそうです。 「魔除けの力がある」は初耳でした。 ともかく、甘酒を飲んで わいわいガヤガヤと楽しく盛り上がりましょう。 RSS オススメ, 歳時記 抹茶の日 メンチカツの日 関連記事一覧 ホットケーキの日 2022.01.25 令和そして扇の日 2019.05.01 梅の日 2019.06.06 「お蕎麦」で胃腸を強く! 2021.12.30 パンの記念日 2022.04.12 桜の日 2022.03.27 アユで骨を丈夫に! 2019.06.15 感謝の日 2022.03.09