「豚肉」でスタミナアップ!
こんにちわ、ごきげんカフェです♪
ようやく2月も終わり、温かな春到来ですね。
ですが、
日中は寒い日もあったりしますが。(*>_<)o
そんな寒がりなアナタに朗報♪
今回ご紹介の「焼き豚」どうでしょう♪
https://amzn.to/3whbDYO
熱々ラーメンとの相性バッチリ。
体を温めて、春を迎えましょう。(^^♪
・・では、今週も スタミナアップ!
このメルマガは ————————————————–
あなたの健康を「食」の観点から お手伝いする為、発行いたしました。
食いしん坊を応援する、よけいなお世話マガジンです。(^^♪
——————————————————————
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪━
☆◆旬活!食いしん簿♪
◆◆ 「豚肉」でスタミナアップ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
よく食べるでしょうか「豚肉」を。
スタミナアップに欠かせない食材のひとつです。
・・そんな豚肉は、
ココロの栄養とスタミナを補充してくれそうです。(^^♪
………………………………………………………..
▼3月1日は「豚の日」です
最も利口で、役に立つ家畜のひとつである
豚への感謝をこめて、制定したとされているそうです。
アメリカ合衆国の各地で、豚の品評会が行われるとか・・。♪
………………………………………………………..
▼病気予防に効果
1人当たりの豚肉消費量が群を抜いている沖縄県は
健康的な長寿の人が多いことで知られ、
さらに、
豚肉のタンパク質が病気予防に効果があることも報告されてます。
………………………………………………………..
▼若さを保つ・・
豚レバーの栄養素には、抗酸化作用があり、
若さを保つといわれる「ビタミンE」が多く含まれてます。(^^♪
………………………………………………………..
▼コレステロール値を下げる?
豚肉のなかの、飽和脂肪酸のステアリン酸や、
一価不飽和 脂肪酸のオレイン酸は、
血清コレステロール値を下げたり、
必要以上に上昇させない作用を持っているそうです。♪
………………………………………………………..
▼スタミナアップ!
豚肉は「ビタミンB1の宝庫」とも云われていて、
その「ビタミンB1」は スタミナのもとになる重要な栄養素です。
・・豚肉100gを食べるだけで、1日の必要量を満たすことができます。
………………………………………………………..
★お手軽レシピ・・ ♪
豚肉の和風カレー
https://www.orangepage.net/recipes/detail_133802
・・生姜の利いたダシに豚肉のコクが加り、
ポカポカ温まるカレーです、ぜひお試しを。♪
………………………………………………………..
★お買い求めなら・・ ♪
とろける焼き豚
https://amzn.to/3whbDYO
・・家庭では出せない職人の味が売りだとか。♪
ラーメンに いかがです?(^^♪
▼お友達にもメルマガ勧めて下さい♪
https://www.mag2.com/m/0000139357