タイパ? コスパ? 一番重要なのは”ヘルパ”!
昔はコスパでしたが、今はタイパなんですよね。
タイパは比較的新しい言葉で、若者を中心に「タイパ重
視」などと言われていますが、私は、コスパもタイパもあ
まり重視していません。
最重視しているのは、“ヘルパ”です。
「ヘルパ」というのは、ヘルスパフォーマンス(健康パ
フォーマンス)で、
私がたった今作った造語です。
もしかしたら、すでに存在している言葉なのかもしれませ
んが。
コスパは費用、タイパは時間ですから、健康というとヘル
スで、ヘルスパフォーマンスですから、同じように略すと
「ヘルパ」になりますよね。
コスパ、タイパ、ヘルパで考えるとどういう事になるかと
言いますと、私はヘルパ重視です。
どういう考え方かと言いますと、
移動についてコスパなら安く行きたいので、電車やバスを
使いますが、タイパであればどうやってもタクシーです。
しかし、ヘルパという視点だと、歩きます。
とにかく歩きますし、どうせ歩くなら大股で速く歩きま
す。
電車でもヘルパを考えて座りません。
関東以外にお住まいの方には分からないかもしれません
が、東海道線の普通列車グリーン車は750円~1550
円で乗れます。
ですから、私は1時間くらいの移動時間でグリーン車に乗
りますが、1時間ぐらいなら席が空いていても座りませ
ん。
通常、デッキにいます。この理由はヘルパ重視だからで
す。
グリーン車のチケットを買って、立っています。
もちろん、朝だとほとんど皆、もう座っていますので、入
口のデッキにいるのですが、デッキでもグリーン車にいる
だけで、グリーン車料金を払わないといけません。
混んでいるのも嫌ですし、痴漢の冤罪リスクもありますの
で、リスク管理の点からも、可能であれば、グリーン車に
乗るのですが、席が空いていてもデッキで立っています。
そうすると、車掌さんのチェックが必ず来るのですが、
「こいつ、絶対グリーン券を買っていないだろう」と思わ
れてしまうようで、ドヤ顔で声をかけられるのですが、き
ちんとグリーン車のチケットを買っているのでSuica
を見せます。
たまに、「空いてますよ」「席に座れますよ」と言われま
すが、基本的に座りません。
重いリュックを背負って、もたれかかる事もなく立ってい
ます。
バランスを保つのも、ヘルパの観点から非常に良いので
す。
タクシーはヘルパの観点からすると、血行が悪くなりま
し、足腰が弱くなりますので、
急いでいる時以外は、乗りません。
このように、ヘルパで考えてみると、結構面白くて、何を
重視しているかと言いますと、コスパもタイパもあまり考
えていません。
食事も全く同じで、コスパだと、割引があると嬉しいの
で、スーパーの半額弁当になりますよね。
タイパだと、どちらの意味でもありますが、体に良い物と
いう事で、宅配のお弁当や、超加工食品もタイパになると
思います。
セブンイレブンのレンジでチンするだけですごく美味し
い、金のハンバーグもそうですよね。
私の場合は、魚中心ですが、生鮮食品、野菜などを買いに
行って自分で調理しています。
しかし、実はヘルパの範囲の中で、タイパであり、コスパ
です。
ヘルパ縛りの中でも、タイパをしたいので、野菜は生のま
ま、調理しないでちぎって食べればタイパになります。
さらに、サバ缶などを中心に食べればコスパにもなりま
す。
つまり、ヘルパの中のタイパの中のコスパ(ヘルパ>タイ
パ>コスパ)です。
生活のベースがヘルパなのです。
ちなみに、「ヘルパ」という言葉はなくて、私が作った造
語ですのでご留意ください。念のため。
読書も全部同じで、コスパであれば、今年のベストセラー
本をメインに読んだり、図書館を利用し、オーディオブッ
クも聞き放題、電子書籍も読み放題だけを利用すればおそ
らく、コスパ最強読書になると思います。
タイパであれば、ベストセラー本を要約したYouTub
eチャンネルを5分~10分、倍速で視聴し、普通の人が
月に10冊ぐらいしか読めないところ、100冊分ぐらい
を5分程度で頭に入れていくのかもしれません。ほぼ、意
味ないと思いますが。
「伝え方が9割」と言われたら、「その本はこういう本で
すね」と10秒で説明できるよう、引き出しとして出来る
限り入れておくようなイメージです。
Z世代の若者が、友達との話題についていくために、ドラ
マなど、内容よりもあらすじをとにかくたくさん見ておく
というのに、似ているかもしれません。
ヘルパの読書はどうかと言いますと、海外の翻訳本を出来
る限り文字で読む事だと思います。
健康寿命を延ばすため、人生の後半を幸せに生きるための
健康を重視する考え方で言うと、ヘルパ読書とはこれだと
いう気がしています。
やはり、文字で読む事が大事ですが、ただ、いきなり文字
で読むのがつらい場合は、オーディオブックで聞いてから
文字で読むのも良いと思います。
私は、ヘルパの中でのタイパを考えて、友人の医師の西本
先生に海外の洋書を教えてもらいます。
「この本が英語で出版されていて、日本にはまだ入ってき
ていないですが、ベストセラーになっていますよ」と聞い
て、Amazonで買います。
Kindleでハイライトさせてメモに自動的に移動させ
ると、コピペできますので、チャットワークやWordに
貼り付けたりして、AIに読ませます。
そして、「日本語に翻訳して、その後、分かりやすく要約
してね」と指示を出します。
大体がサッパリしていて、全く分からない文章になってい
るので、「もっと詳細を分かりやすく、全体的に網羅して
ね」と指示を出し直したりすると、だんだんとその要約が
ボリューム増しになってきます。
このようにすると、ヘルパの中のタイパが実現できます。
自分の知っている分野の書籍を、しかも敢えて海外の物を
ヘルパの中のタイパで読んでいきます。
残念ながら、本は購入するので、コスパはあまりよくあり
ません。
また、手間もかかるので、タイパも何とも言えません。
このようにヘルパの中のタイパの中の、可能ならコスパも
重視するという考え方で、全部が全部ヘルパではありませ
ん。
運動についてもそうです。
コスパであれば、1日5分の運動でガンが防げるというS
NS系でよく見かける「楽に、早く、簡単に、しかも無
料」という運動を少しやれば良いのかなと思います。
おそらく、そういう人は、1日5分を毎日も出来ないだろ
うと思いますが、一応、何回かはやるとすると、これが一
番コスパが良いと思います。
タイパだと、座ったままでEMS(微量の電気によって筋
肉を刺激して動かし、筋力トレーニングのような効果が期
待できる機器)を付けてお腹や、腕をブルブルさせたり、
エステや美容医療で、脂肪の冷却溶解(痩せたい部位に、
痩身器具を付けて脂肪を凍らせて除去する施術)したり、
脂肪溶解注射をしたり、究極は脂肪吸引でその場で根こそ
ぎ全部吸引してしまうのかもしれません。
これは高額なので、コスパではありませんね。タイパ重視
ですよね。
ヘルパであればどうかと言いますと、私の推奨は、週に1
50分~300分の中強度以上の有酸素運動と、週に2~
3回の無酸素運動、さらに座らない事です。
これはもう、タイパの対局を行っています。
コスパは悪くありませんが。
ですから、ヘルパの中で、タイパとコスパを入れていくと
言いますか、全部ヘルパ重視がベースになっています。
反論として、「ドラマを1.5倍速で見ているとTikT
okライブでよく言ってますよね?」と言われるかもしれ
ません。
これは事実で、ドラマはたくさん見たいのもあり、オー
ディオブックも2.8倍速以上の速さで聞いています。
等倍や1.5倍速では遅すぎると感じますし、たくさん見
たいからです。
「白い巨塔」は倍速で飛ばしながら見ていますし、「コー
ドブルー」でドクターヘリが飛んでいるシーンでは、飛ん
でいると分かるので、10秒ごとに飛ばしています。
そうすれば、半分ぐらいの時間で見られます。
ですから、タイパ重視に見えるかもしれません。
しかし、私は運動している時にしかドラマを見たり、オー
ディオブックを聞いたりしていません。
つまり、ヘルパを土台に、その上にタイパが乗っていま
す。
習慣化の側面から言いますと、ジムに運動をしに行くので
はなく、動画を見に行くという風にして、運動は面倒くさ
いと思わないよう脳を誤魔化し、運動の習慣化に成功した
のです。
運動のご褒美に動画を見るのではなく、ジムに動画を見に
行っているだけなのです。
「どうせジムにいるので、それなら運動した方がいいよ
ね」という感覚です。
ジムに行く目的が運動ではなく、動画を見る事なのです。
食事も、1週間の食事21食の内、2割に当たる4食は好
きな物を食べますが、8割はヘルパの食事にしています。
自己コントロールしながら人生の充実度やメンタルを良い
状態に保つためと、全部ヘルパにするとあまり面白くない
という事で2割は楽しむようにしています。
このようにして、ヘルパの中に、コスパやタイパを適度に
入れていくという感じで全部していけば、大体、いつも幸
せな気持ちになるのではないかと思います。
「コスパか?タイパか?」を意識し過ぎるとあまりハッ
ピーにならない気がしています。
なぜなら、コスパやタイパをアピールできる商品やサービ
スは、商業ベースに乗せやすいですが、ヘルパは商業ベー
スには乗りません。
「歩くのが良いですよ」と言われて、どう思いますか?
もしくは、野菜ではありますが、食べにくい緑黄色野菜や
クレソンなどを「生で食べましょう」と言われても、商業
ベースとしては良くないですよね。
やはり、総合栄養食品のような、「これだけで必要な栄養
素が全て摂れるビスケット」の方がウケが良いと思いませ
んか?
世間にウケる要素は、タイパだったり、コスパだったりす
ると思います。
しかし、ヘルパは商業ベースに乗りにくいのです。
なぜ、これを重視するのかと言いますと、
いつもお話しするアンデッシュ・ハンセン先生の書籍、
「運動脳」で、
60歳の人が運動したら脳の海馬が2%大きくなった事
が、私の30年間の研究の中で一番インパクトを受けた事
だったと書いた後に、「なぜこの事が、世間では取り上げ
られないのだろうか?」と嘆いていらっしゃいました。
メンタル疾患の予防薬、例えばSSRIといううつ病の薬
などは、世界中で広告され、メディアでも大々的にもては
やされましたし、アルツハイマーの治療薬はほぼありませ
んが、少しでも進行を遅らせる事が出来れば、世紀の大発
見ぐらいに世界中のニュースになります。
それなのに、そもそも運動を継続していくだけでお金も掛
からずにメンタル疾患を予防し、アルツハイマーも防げる
のに、それは誰も儲かりませんので、商業ベースには一切
乗りませんし、ニュースにもなりません。
画期的な研究成果なのに、嬉しいのは研究者だけで、ヘル
パは非常に真っ当な事でしかありませんので、面白くあり
ません。さらに、儲かりません。
ですから、商業ベースには乗りません。
だからこそ、ヘルパ重視の生活が良いと考えています。
運動、食事、睡眠、メンタル管理など全ての事をヘルパ重
視で習慣化していくと良いと思いました。
この、ヘルスパフォーマンスの「ヘルス」は、単純に「健
康」というだけでなく、心と体が長期的に健康であるとい
う意味で、健康寿命を長くし、それが長期的に幸せになれ
るというイメージです。
さらに、常に話をしていることですが、資産とは、お金的
な金融資産と、人的資産、社会資本がありますが、人の付
き合い方もコスパ、タイパ、ヘルパが存在すると考えて、
ヘルパで考えて行動すると簡単です。
ヘルパを重視すると、人間関係も長期的な繋がりを重視す
るようになっていきます。
このように考えると、人間関係も全ての事がヘルパ重視で
す。
運動や筋肉トレーニングという事だけではなく、広い意味
での健康寿命で考えていくと基本的に、全部ヘルパ重視で
で考えた方が良いという事になります。
常に、どんな事でも、「まずはヘルパで考えるとどうなる
のかな?」と。
特に、人間関係はそうだと思います。
何を大事にした方が良いか、目先の事を取るのか、長期的
に信頼を築いていくのか。
経営者の場合は、ヘルパ重視な人間関係、家族、周りのケ
アについて、会社の売上に直接つながるようなもの以外
は、忙しくなくても、重要視せずに軽視してしまいます。
その結果、売上が上がれば上がる程、家にいない状態が続
き、それは家族の為だと言いながら、結果的に奥さんとお
子さんの心が離れていくという事が起こりがちです。
会社が凄く苦しかった頃に、親子4人で1つの部屋で寝て
いたのを、家族の為にと言って頑張って、豪邸やタワマン
に住めるようになり、全員の部屋が出来た瞬間、みんな各
自の部屋から出て来なくなって、全然ハッピーになってい
ないというのと、同じです。
ですから、全てにおいてヘルパを重視し、今お話ししたよ
うな概念で考えて、1個ずつやっていくと、全ての事で、
何をやれば良いのかが分かりますし、無理な物はやめれば
良いと思います。
当然、無理な物もあります。
しかし、ほとんどの事はヘルパを土台に置いて出来ます
し、ヘルパ重視に出来ないことはらやらない方が良いとい
うだけなのではないかという結論に至りました。
ヘルスパフォーマンスを常に、徹底的に考え続けて、いろ
んな選択肢を知っているからこそ、そう思うのかもしれま
せん。
ヘルスパフォーマンスの健康を、人間ドックで言う「健
康」だと思ってしまうと違います。
「幸福的な、健康寿命を少しでも長く」と考えて、自助努
力をして心も体も健康にと考える必要があります。
WHOが言う「健康」も、単純な体の健康ではなく、社会
的にも、周囲との良好な人間関係も含めて、「健康」を定
義していると思います。
健康パフォーマンスだから、ヘルスパフォーマンスです。
コスパ、タイパのようにカッコよく言って「ヘルパ」で
す。
しかし、常にヘルパだけだと、タイパが駄目すぎますし、
コスパが絶望的に高すぎるのも辛いですよね。
ですから、ヘルパを土台に、その範囲内でタイパやコスパ
を考えていきます。
それが出来ないなら、価値が無いのでやりません。
このように考えると、全ての事が非常にシンプルになりま
す。どの領域においても、ヘルパを工夫し始めて、ヘルパ
の中でタイパを考えて、どんどん改善していけます。
私もまだまだ改善できると思っています。
ヘルパの中で、もっとコスパ、もっとタイパに出来ないか
と考えていくと改善の余地はまだまだたくさんあります。
ヘルパを無視せず、ヘルパ縛りの中だけで、タイパやコス
パを極限まで考えます。
自分で出来ないなら、専門家に聞いたり、いろんな人に聞
いてみたり、本を読んで学びながら改善していけると思い
ます。
ヘルパの中だと、両方は少し無理があって、大体はタイパ
かコスパのどちらかになっている気がします。
ヘルパの中で、やり方を工夫して、同じ60分歩くので
も、大股で歩いたり、早く歩いたり、時間を少なくして同
じ効果にならないか工夫します。
タイパと言えば、電車やタクシーとなりますので、1駅分
歩くとなるとその時点でどうしても時間がかかり、早く歩
いても遅くなりますので、コスパ重視になるのかもしれま
せん。
とにかく、ヘルパを重視していきましょう。
結論としては、コスパでもなく、タイパでもなく、ヘルパ
です。
これからも、「ヘルパ時代の到来」や「ヘルパブーム」は
来ないと思いますが。
まず、ヘルス(健康)について、私がお話ししたような意
味での健康だと分かる人が少ないと思いますので、流行ら
ないかもしれませんが、新経営戦略塾中の狭い世界だけで
も流行らせたいですね。
コスパ、タイパ、ヘルパという観点で説明をしてみまし
た。
抜粋:小島幹登の新経営戦略塾メルマガ